› CONCIERGE の屋根裏 › concierge famille › 陶器、半磁器、磁器の違い

2013年10月24日

陶器、半磁器、磁器の違い

こんにちは!
今日はスタジオエムさんで教わった、器の扱い方の紹介します。

今回は陶器、半磁器、磁器の違いを説明しますね。

陶器は、生地に使っている土に粘土質を多く含み低温でゆっくりやきます。焼き上げた後も土と土の間に隙間が多く、水を含みやすく壊れやすく脆い性質をもちます。乾いた海綿みたいなイメージです。時器よりも肉厚で、一つ一つ表情の違う暖かく優しい風合いがあります。

磁器はガラス質の多い土を高い温度で焼き上げ、表面の釉薬と結合するぐらい焼くため、土と土の間に隙間がなく、水分を弾く性質があります。色ムラなどが無く均質なものができます。とても白く、顔料でデザインされた絵柄がとても映えます。

半磁器は、陶器と磁器の間の性質を持ち、少し吸水性があります。
(メラミンスポンジみたいなイメージ?)
陶器より幅広い色合いをだせ、陶器に似た優しい風合いをもちます。


どれが優れているというわけではなく、それぞれが違った良さを持っています。

次回は食器の扱い方を紹介します。

台風に備えて今日のうちに買い物をしておく方が良いかもしれませんね。

CONCIERGE FAMILLE 女池


同じカテゴリー(concierge famille)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2016-07-04 17:53)

忙しい朝にも♩.。
忙しい朝にも♩.。(2016-06-22 15:04)

NEW☆REALISTIC MOTIF TOWEL
NEW☆REALISTIC MOTIF TOWEL(2016-06-17 11:05)

新色入荷しました♡
新色入荷しました♡(2016-06-02 19:07)


雑貨,インテリア,コンシェルジュ,バッグ,浜松
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陶器、半磁器、磁器の違い