2013年07月06日
芸術鑑賞
ロンドンには、良いところがたくさんありますが、オススメだったのが美術館です。
イギリスの国立美術館は、すべて入館料が無料なんです!
私は、トラファルガースクエアに位置する美術館、ナショナル・ギャラリー(The National Gallery)に行ってきました。
ロンドンの街歩きと一緒に楽しめます。
美術館の中はとても広く、すべてを観つくすことはできないほどです。
イギリスやヨーロッパの歴史を感じる事の出来る優れた絵画が多数展示されています。
心穏やかに絵の世界に入っていくことができました。
大学時代に絵画を勉強していた事もあって、勉強した本物の絵をこの目で観ることができて感動でした。
一番観たかったダ・ヴィンチの絵はとても素敵でした☆
ロンドンのシンボルともいえる『ビック・ベン』もやはりオススメですね♪
ビック・ベンの鐘も聞く事ができました。
CONCIERGE FAMILLE 渡邉
イギリスの国立美術館は、すべて入館料が無料なんです!
私は、トラファルガースクエアに位置する美術館、ナショナル・ギャラリー(The National Gallery)に行ってきました。
ロンドンの街歩きと一緒に楽しめます。
美術館の中はとても広く、すべてを観つくすことはできないほどです。
イギリスやヨーロッパの歴史を感じる事の出来る優れた絵画が多数展示されています。
心穏やかに絵の世界に入っていくことができました。
大学時代に絵画を勉強していた事もあって、勉強した本物の絵をこの目で観ることができて感動でした。
一番観たかったダ・ヴィンチの絵はとても素敵でした☆
ロンドンのシンボルともいえる『ビック・ベン』もやはりオススメですね♪
ビック・ベンの鐘も聞く事ができました。
CONCIERGE FAMILLE 渡邉
雑貨,インテリア,コンシェルジュ,バッグ,浜松
この記事へのコメント
こんにちは。
娘が 学校研修で11月にイギリスに行くので、とても参考になります。
ビッグ・ベンの事も言ってました。
また紹介して下さいね。
娘が 学校研修で11月にイギリスに行くので、とても参考になります。
ビッグ・ベンの事も言ってました。
また紹介して下さいね。
Posted by T・Y at 2013年07月07日 05:29
T・Yさんへ
コメントありがとうございます!
学校研修でイギリスに行けられるなんてうらやましいですね。
何の研修ですか?
いろいろなことが学べられる国だと思います。
イギリスは、街並みもとてもきれいで、すごくよかったですよ~。
6月はサマータイムで10時ころまで夕方くらいの明るさで、それはそれでよかったですが、11月だと夜景もきれいに見れるかもしれませんね。
また、ブログを通してご紹介できればと思っています。
ぜひ、また見てください♪
渡邉
コメントありがとうございます!
学校研修でイギリスに行けられるなんてうらやましいですね。
何の研修ですか?
いろいろなことが学べられる国だと思います。
イギリスは、街並みもとてもきれいで、すごくよかったですよ~。
6月はサマータイムで10時ころまで夕方くらいの明るさで、それはそれでよかったですが、11月だと夜景もきれいに見れるかもしれませんね。
また、ブログを通してご紹介できればと思っています。
ぜひ、また見てください♪
渡邉
Posted by concierge famille at 2013年07月09日 14:55
インテリアや内装、色彩の勉強をしているので、どういう所に行くんでしょう。
まだ詳細がわからないので。
自由時間があるようなので、先日教えていただいた国立美術館に是非行ってみてほしいです。
夜景いいですね。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
まだ詳細がわからないので。
自由時間があるようなので、先日教えていただいた国立美術館に是非行ってみてほしいです。
夜景いいですね。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
Posted by T・Y at 2013年07月09日 22:10
T・Yさん
イギリスを含め、ヨーロッパは、インテリアや装飾など、学ぶことは多そうですね。
楽しみですね。
また、詳細が分かりましたら教えてください♪
イギリスは、ナショナル・ギャラリーだけでなく、本当に多くの美術館があります。
大英博物館は、もちろん多くの人が来ていました。私は、絵画の方が好きなので、ナショナル・ギャラリーの方がよかったですがね。
友達がターナーが好きだったので、「テート・ブリテン」という美術館にも行ったんですが、そこはターナーのコレクションが多くあり、風景画がお好きなら、ここもオススメです。
キレイで静かな美術館です。ビック・ベンの方にあります。
現代アート作品もいくつかありました。
いろいろあっても、行けれるところは限られるので、行きたい美術館を調べておくとよいかもしれません。
欲張っても疲れますしね。
私も、一日で二つの美術館は疲れました(笑)
まだまだ計画の時間はありますので、じっくり計画なさってみてはいかがでしょうか?楽しみに計画してみてください(>_<)
渡邉
イギリスを含め、ヨーロッパは、インテリアや装飾など、学ぶことは多そうですね。
楽しみですね。
また、詳細が分かりましたら教えてください♪
イギリスは、ナショナル・ギャラリーだけでなく、本当に多くの美術館があります。
大英博物館は、もちろん多くの人が来ていました。私は、絵画の方が好きなので、ナショナル・ギャラリーの方がよかったですがね。
友達がターナーが好きだったので、「テート・ブリテン」という美術館にも行ったんですが、そこはターナーのコレクションが多くあり、風景画がお好きなら、ここもオススメです。
キレイで静かな美術館です。ビック・ベンの方にあります。
現代アート作品もいくつかありました。
いろいろあっても、行けれるところは限られるので、行きたい美術館を調べておくとよいかもしれません。
欲張っても疲れますしね。
私も、一日で二つの美術館は疲れました(笑)
まだまだ計画の時間はありますので、じっくり計画なさってみてはいかがでしょうか?楽しみに計画してみてください(>_<)
渡邉
Posted by CONCIERGE NET at 2013年07月10日 12:24